カシオ計算機<6952>、EdtechのLibryを買収
カシオ計算機株式会社は、株式会社Libry(リブリー)と第三者割当増資等による株式取得に関する契約を締結することを決定し、リブリーの株式の約68.9%を取得し、5月中に同社を連結子会社とする予定であると発表した。
カシオは2021年よりパソコン・タブレットでの学習に最適な総合学習プラットフォーム『ClassPad.net(クラスパッド ドット ネット)』を、ICT化が進む教育現場に提供。
リブリーは2012年5月設立。デジタル化した問題集等の学習コンテンツに強みを持ち、2017年より中高生向けにデジタル教材プラットフォーム『Libry(リブリー)』を提供。デジタル教材とAIドリルの特性を併せ持ち、生徒一人ひとりの学習状況や理解度に合わせて個別最適化できる。現在は全国の高等学校・中学校を中心に約600校で導入されている。業績や株式取得価額は非公表。
投稿者プロフィール
最新の投稿
News2025年4月21日ABEJA、三菱商事から地域ポータル事業を譲り受け
News2025年4月18日SYSホールディングス、システム開発のHTCを買収
News2025年4月16日ヴィッツ、インターネット予約システム提供のリザーブマートを買収
News2025年4月15日アガルート、システム開発事業のジェニュインを買収