ラクスル<4384>、セイノーHD<9076>に「ハコベル」事業を譲渡
ラクスルは、物流プラットフォーム「ハコベル」事業をセイノーホールディングスに譲渡することを決定した。
当該事業を会社分割して新設会社「ハコベル」に承継したうえで、セイノーHDに対する新設会社の一部株式譲渡と第三者割当増資を行う。一連の取引により、ハコベルの持ち株比率は過半を下回る49.9%となり、セイノーHDが経営の主導権を握る形。譲渡価額は非公表。株式譲渡、第三者割当実行日は2022年8月8日。
ドライバーの時間外労働の上限規制が導入される「運送業界の2024年問題」などを控え、ハコベル事業を合弁運営とすることで、効率的な物流ネットワークの実現や業界全体の課題解決につなげる。
ラクスルが分割するハコベル事業の直近売上高は約29億円。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2022.06.30シャノン<3976>、WEBマーケティング関連コンサルや広告運用の後藤ブランドを完全子会社化
お知らせ2022.06.30アピリッツ<4174>、IT人材派遣事業のY’sを完全子会社化
お知らせ2022.06.28M&A総合研究所、グロース市場に上場<9552>
お知らせ2022.06.24マイクロ波化学、グロース市場に上場<9227>